【活動報告】高市早苗首相は28日、来日中の米国・トランプ大統領と会談しました。日米同盟のさらなる強化で一致し、高市首相は日本の防衛力強化に向けた決意を伝えました。
2025.10.28
【再開後のインスタ・Facebook等の更新四十八日目】
【5279日目の活動】
会談後 両首脳は大統領専用ヘリコプターに同乗、米軍・横須賀基地にも訪れました。横須賀基地は海外で唯一の米空母の母港です。そろって訪問することで、盤石な日米関係をアピールしようとしたのでしょう。
会談や基地訪問を終えた高市首相は「日米同盟は日本の外交安全保障の基軸」と強調しました。懸念されていた追加関税については、特段の言及がなかったようです。いわゆる「トランプ関税」の影響が、北九州市内の企業にどれだけの影響があるか不透明ですが、日本経済を支える企業、とりわけ中小企業を守るためにも政府にも最大の努力をしてもらいたい、と思います。
28日は街頭活動に続き、各地で行われたウォーキングの催しにおうかがいしました。猛暑の夏に低下した体力の回復には、ウォーキングは最適な運動です。少し急ぎ足で歩くことが、健康維持・増進には効果があるそうです。



