【活動報告】18日も朝から街頭活動をしました。そのあと、門司区・白野江市民センターが主催する白野江さんぽ輪(リング)に参加しました。
2025.9.18

市民センターに集合。あいにくの空模様でしたが、白野江植物公園コースを回り、季節の草花を楽しめたとお聞きをしています。この時期は、ハギやコムラサキなどが見ごろを迎えていたそうです。
白野江植物公園は、個人が運営する植物園「四季の丘」として公開されていましたが、北九州市が買取り、1996年(平成8)年に「市立白野江植物公園」としてリニューアルオープンしています。敷地面積約8ヘクタール。春には700本のサクラで、山全体がピンクに染まります。
さんぽ輪のようなハイキングは、ストレスを軽減し、体力を向上させる効果があるそうです。65歳以上の高齢者が過去最高の29・4%ーにのぼっています。「高齢社会」となった今、心身の健康を維持する催しが、いろいろな形で行われているのは喜ばしいことです。
その後も多くの会合に参加。連日の草の根運動が身を結んでいるのを改めて感じた実りの多い一日でした。これからもよろしくお願いします!



