吉村はるか

活動ブログ画像

Topics・blog

トピックス・活動ブログ

情報を発信中

【活動報告】高度成長の時代は、終身雇用と年功序列が柱だったと言われています。入社年次を重ねることで、給料が上がっていったのですが、先日、興味深い調査結果を読みました。

2025.9.11

産業能率大総合研究所(東京)が今年度の新入社員を対象に調査したところ、「年功序列を望む」が56・3%で、「成果主義」が43・6%だったそうです。年功序列が多数派となったのは1990年の調査開始以来、初めてと言います。変化が激しくて、先が見通せない時代に、安定を求める新入社員が増えているのかもしれません。

安定した生活を支えるのは、何と言っても賃金でしょう。今年度の最低賃金は全国平均で1121円になりました。初めて全都道府県で1000円を超えました。福岡県は1057円です。物価高に悩む労働者からは歓迎の声が上がる一方、中小企業の経営者からは、経営への影響を懸念する声も聞かれます。

11日夕、北九州中小企業経営者協会の親睦委員会にご挨拶に伺いました。親睦委員会は1社ではなかなか実施することが難しい観月会、観桜会、スポーツイベントなどの事業をサポートしています。

自民党総裁選は9月22日告示、10月4日に議員票の投開票、党員票の開票をすることが正式に決定しました。GDP(国内総生産)の半分以上を個人消費が占めています。新しい自民党総裁には、経済の底上げ、安定した暮らしを守るための中小企業支援対策を期待しています。

戻る

©2025-2035 Yoshimura haruka