吉村はるか

活動ブログ画像

Topics・blog

トピックス・活動ブログ

情報を発信中

【活動報告】四国に上陸した台風15号は東に進み、5日午前9時ごろ、和歌山県北部に再上陸しました。東海地方や関東地方は大雨となり、交通機関に大きな影響を与えました。

2025.9.5

災害が起きないことが望ましいのはもちろんですが、起きた時に、頼りになるのが自衛隊です。最近は、徳島県の山林火災や鹿児島県の給水支援などに派遣されています。災害派遣は、防衛出動、治安出動と並ぶ重要な任務になっています。

先日、小倉南区の陸上自衛隊小倉駐屯地を訪れました。明治時代、旧歩兵第14連隊等が駐屯、日露戦争での旅順攻囲戦の指揮を執った陸軍の乃木希典が連隊長務めた旧軍ゆかりの部隊です。駐屯地の8月の市民との夕べの花火大会は有名です。

佐藤靖倫司令と懇談のなかで、「北九州自衛隊協力会」の話題となりました。協力会は、自衛隊と地域社会との相互理解と親睦を深めることを目的とした民間団体で、北九州自衛隊協力会の会員は約3000人にのぼって、全国有数の規模になっているそうです。その力強さについては、他の地域でも有名なようですが、市民との夕べを含めて、小倉駐屯地のこれまでの努力の証だと確信をしています。

 小倉駐屯地では、12月に福岡県の銃剣道大会が開かれます。フランスから伝来した西洋式銃剣術に、日本の槍術、剣道を合わせ、日本人向けに研究・改良されて成立した銃剣道は、竹刀の代わりに木銃(もくじゅう)を使って、相手と突き合うのが特徴です。私も過去議会で質問を行ったことがありますが、自衛隊の強靭な心身を鍛える武道でもありますので、高校生をはじめとする多くの方々の参加が期待をされます。

北九州市の会長として、これからも一人でも多くの方々の地元での活躍に取り組んでまいります。

本日も朝から地元周りの一日でした。沢山の方々にいただけたご激励の言葉に応えることが出来るよう、走り回ってまいります。これからもご指導よろしくお願い申し上げます。

戻る

©2025-2035 Yoshimura haruka