吉村はるか

活動ブログ画像

Topics・blog

トピックス・活動ブログ

情報を発信中

【活動報告】本日6月16日㈪も、自民党の支部長としての活動を展開させてもらいました。

2025.6.16

本日6月16日㈪も、蒸し暑さや突然の強い雨といった梅雨特有の不安定な天気となりましたが、一日も欠かさず続けている朝の街頭活動も含めまして、自民党の支部長としての活動を展開させてもらいました。

本日は、1970年に関釜フェリーが運航開始された日です。我々が暮らす北九州市のお隣の山口県下関市と、韓国の釜山(プサン)を結ぶフェリーは1905年に開設された関釜連絡船が起源です。

歴史の中で紆余曲折があり、改めて開設されたのが関釜フェリーとなります。

下関市と隣接する我らが北九州市も、アジアの玄関口として将来的な可能性が大いにある地域です。

北九州市の未来図を通して我が国の将来発展する姿を市民の皆様に想像してもらうことも政治の大切な役割ですが、残念ながら、北九州市では国とのパイプ役としての役割が期待される与党自民党の代議士が不在の状況が長く、かたちをお見せすることが順調にできているとはいえない状況が続いております。

私も政権与党自民党の衆院福岡10区(門司区、小倉北区、小倉南区)支部長として、代議士不在の状況とその影響に関して大いに責任感じている立場です。

北九州市を中心に『子供に夢を!若者に希望を!年長者に安心を!』実現をするために、これからも新しいキャッチフレーズである『生活を守る!』を唱えながら、『日本一の草の根運動』に全力で取り組んで参ります。

戻る

©2025-2035 Yoshimura haruka