吉村はるか

活動ブログ画像

Topics・blog

トピックス・活動ブログ

情報を発信中

【活動報告】東京株式市場で日経平均株価は午前、取引中として、史上初めて5万円台になりました。高市政権の経済対策への期待に加え、米国市場の株高などが追い風となったとされています。お祝いのくす玉を割った証券会社もありました。

2025.10.27

【再開後のインスタ・Facebook等の更新四十七日目】

【5278日目の活動】

日経平均株価は、日本経済新聞社が東京証券取引所のプライム市場に上場する約2000銘柄から225社を抜き出し、算出している指数です。日経平均株価が上昇し、景気が良くなると、個人消費者の消費意欲が高まります。消費者が商品をたくさん購入することで、さらに、企業の収益が増えて、従業員や投資家へ還元される好循環が続くとされていますが、物価高もあって日々の暮らしはより厳しさを増しているような気がします。理由として、株価上昇の恩恵をうけている層が限定的で、賃金が上がっていないことなどが指摘されています。

今、食料品を含め、多くの商品が値上がりしています。それだけに、ガソリンの暫定税率の廃止、医療機関や介護施設への支援、自治体向けの地方交付金の拡充といった「責任ある積極財政」を一刻も早く進めてもらいたいと思います。
この日午後には、米国のトランプ大統領が来日しました。東京都心は厳戒態勢が敷かれていると報じられています。28日は高市早苗首相との首脳会談も予定されています。日米同盟は外交の基軸です。友好的な話し合いになるのか、米中貿易摩擦が緩和されるかなど注視してまいります。

戻る

©2025-2035 Yoshimura haruka