【活動報告】サッカー男子日本代表が14日、ブラジルに逆転勝ちしました。前半までの2-0とリードされていながら、後半に3点を挙げたのです。15日の新聞・テレビは大きく扱っていました。
2025.10.15
【再開後のインスタ更新三十五日目】
【5262日目の活動】
親善試合なのに、1面にしている新聞もありました。ブラジルはワールドカップ(W杯)を5度制覇している強豪です。これまでに13回対戦しましたが、一度も勝てませんでした。リードされてもあきらめない姿勢が歴史的な勝利につながったのでしょう。日本は来年6月から始まるW杯北中米3か国大会に出場します。どこまで勝ち上がるか、期待が膨らむばかりです。
政局は与野党の攻防が激化しています。立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党党首会談が行われ、自民党も、立憲、維新、国民民主の3党と個別1に党首会談を行いました。石破茂首相の後継首相を指名する臨時国会はどうやら21日になる見込みのようです。
物価高、少子化などの諸課題には、早急な対応が求められています。街頭活動をしているなかでも政治が動いていることに喜びを感じているという意見の他にも、「政治は何をしているのか」とお叱りを受けることも増えてきました。一刻も早く新しい政権がスタートすることが必要なのです。
さて、昨日は、私の先輩であり、県議会議員時代に多くのことをご指導いただきました中尾副議長の就任祝賀会が行われました。平日にも関わらず、大変盛況で、皆様の期待と熱を感じられる会でした。
国政が混迷を極めていますが、そんな時だからこそ、安定した地方議会が必要ですし、それを土台として行政との是々非々の議論も行われるべきです。
私も県議会議員の経験を活かしながら、地方議会と連携をし、仕事をしてまいります。ご指導よろしくお願い申し上げます。



