吉村はるか

活動ブログ画像

Topics・blog

トピックス・活動ブログ

情報を発信中

【活動報告】2日も朝から街頭活動をしました。道行く人たちの姿も上着や長袖に変わり、暑さが和らいできたことを実感します。

2025.10.2

【再開後のインスタ更新二十二日目】

【5249日目の活動】

午後からは小倉北区・足立小学校に足を運びました。あす3日午後5時から校区の秋祭りが開かれることから、テント張りなどのお手伝いです。毎年の恒例行事で、今年は足立中学校吹奏楽部の演奏、小倉祇園太鼓の披露などが予定されています。会場ではキッチンカーや夜店も登場し、カレー、たこ焼きなども楽しめるそうです。

ということで、気合を入れての参加でしたが、雨に備えて体育館でのイベント準備となりました。

足立小学校は、学制が公布された1872年(明治5年)に創立された歴史のある学校です。最寄りの駅は、北九州モノレール旦過駅となります。海や山にも近く、市の中心部にも歩いて行ける便利な校区です。

学校と言えば、北九州市民の一人として、本当に残念な記事を先日、みかけました。文部科学省が全国学力テスト(対象は小学校6年生と中学3年生で、国語と算数・数学、理科の三教科)の都道府県、政令市別の成績を公表しましたが、ともに北九州市が政令市のなかで振るわない結果となっていました。

成績だけで、いろいろなことを推し量ることはできませんが、変動の激しいこれからの時代、学力は子どもたちがそれぞれの分野で活躍するための武器の一つになるはずです。教育関係者だけではなく、社会全体で子供たちの学力向上を応援したいものです。

戻る

©2025-2035 Yoshimura haruka