【活動報告】本日と、昨日は何といってもわっしょい百万夏祭りが行われています!私も、踊りや神輿と大忙しです!お声かけをいただく皆さんありがとうございます!
2025.9.21

【再開後のインスタ更新十一日目】
県議会議員に初当選後、【5238日目の活動】
また、ご準備をされている皆様方も本当にお疲れ様です!事故が無いように努力をされるのは大変なことかと思いますが、私も県議会議員時代同様しっかりお力添えさせていただきます!
21日から全国交通安全運動が始まりました。ここ数年、30万件を超える交通事故が発生、3000人近くの人が亡くなっています。朝の街頭活動の際も、時折、スピードを出している車を見かけることがありますが、安全運転を心がけてほしいと祈るばかりです。
20日に引き続き、21日も各地で、公園や河川などの一斉清掃や美化活動がありました。小倉南区にある農業用水ダム「昭和池」でも草刈りなどがありました。JR朽網駅から歩いて25分という昭和池は、たくさんの緑に囲まれています。周囲には約1200本のサクラが植えられて、「昭和池の千本桜」として知られています。猛暑続きだった今年もようやく気温が下がり初め、紅葉が色づき始めていました。小倉南区の「穴場」と言える景観を守り続ける活動に頭が下がります。
小倉の街を代表する紫川でも美化活動がありました。周辺の工場や住宅から排水が紫川に流れ込み、水質汚染が進んでいましたが、下水道の普及もあって、アユやシロウオが遡上し、上流ではホタルが舞うようになりました。美しい水辺は次の世代に引き継いでいかなければなりません。



