【活動報告】本日6月20日㈮、暑さがましてきましたが、本日も普段と変わらず『日本一の草の根運動』を展開させてもらいました。
2025.6.20

国会の方は本日20日㈮をもって事実上の閉会となる見通しです。各党共に7月3日㈭公示予定の参議院選挙に向けた選挙モードに突入します。
私が衆院福岡10区支部(門司区、小倉北区、小倉南区)支部長として所属している自由民主党(自民党)も『日本を動かす暮らしを豊かに』と掲げた政権公約を発表しました。
公約では『責任政党』の立場として3つのビジョンを示しております。
1つ目が『強い経済』、2つ目が『豊かなくらし』、3つ目が『揺るぎない日本』です。
2040年までGDP1000兆円実現と、平均所得5割以上アップを目指すなどの『強い経済』。
2030年度に賃金約100万円増加や、賃上げが実現するまでのつなぎの政策としての国民一人2万円の給付といった『豊かな暮らし』。
災害対策や治安対策の取り組み強化、主食であるコメの安定供給と円滑な流通確保に向けた体制確立といった安心できる生活環境を確立する『揺るぎない日本』。
といったビジョンが公約では示されております。
『生活を守る!』とのキャッチフレーズを掲げて活動している立場として、いずれもぜひ実現しなければならないビジョンです。
公約実現のためには、まずは国民の皆様に公約に掲げた内容を丁寧にご説明し、理解をいただくことが何よりも大切です。
これからも『子供に夢を!若者に希望を!年長者に安心を!』を必ず実現するための活動のなかで、我が党の公約について国民の皆様によるご理解を経て、共感し共有いただけるよう、責任政党の支部長の責任として全力で取り組んで参ります。



